地震について1

生活

災害についての情報。

いろいろと学んでいる。

- 地震について -

群馬県。

70数年この地で生活していて、

大きな地震こそないのは幸いだが…

このテーマは、そんな単純な問題でもない。

2011年は流石に驚いたし…

今もちょっとした地震のたびに、夫婦の会話となっている。

以前買って…棚にあったトイレットペーパー。

赤い字で、

なかなかおもしろいことが書いてある。

朝、使う前に読んでいると、

なかなかトイレから出られない。

-地震対応の十箇条-

・グラッときたら身の安全

・すばやく消火、火の始末

・玄関や窓を開け出口確保

・余震に注意、慌てず状況確かめて

・家族近所の救出・救護

・ラジオをつけろ

・避難の前にガス栓しめろ!ブレーカー切れ!

・非常持ち出し品持ち、靴を履く

・車で逃げるな、門や塀には近寄るな!

・デマで動くな、自主防を中心に

といったことが書かれている。

ためになる情報なので、

とりあえずここに書いてみて…

一つずつ検証してみることにした。

地震

怖いよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました