2月末。
いやぁ寒い。
今年になって何度目の寒冷前線。
日本海からの雲が赤城山を乗り越える。
ここから見える北の空が真っ白と思いきや…
瞬時に…あたり一面鉛色になってきた。
16時過ぎ。
学期末考査が、
これから始まろうとしている妹。
後期試験が終わって、
結果発表前にしてホット一息の姉。
古希+3老人のインチキ授業開始。
まずは、先に姉への指示。
卒論を前提にした文章能力アップ特訓。
次は妹。
本日は“因数分解難問編”。
これができればご機嫌だよ。
・短歌…“食べません”お手製ケーキのお裾分け娘育つのこんな感じか
“ちょっと疲れたか…”
爺の一声に、すかさず姉が反応。
妻と二人で…ドキッ。
何やら…そっと取り出す彼女。
“バレンタイン…”
“いっしょに食べません”
得意なお手製ケーキ。
なんとグレードアップしているぞ。
ニタっ…ゴックン。
“食べる食べる…”
“作ったの…すごい”
包丁も持参とのこと。
妻は早速、お皿とフォーク。
食べる気満々な爺は黙って横目でチラリっ。
美味い。
いつもながら…ホント美味い。
“やっぱり…こっち方面の就職だな…”
俺が決めるか…ナイショナイショ…。
爺は倅が二人。
娘がいれば…こんなことにも…。
いやいや…くそ爺だからね…。
ホントありがたや…感謝・感謝の1日でした。
ペコっ。

ホント
上手い…美味いよね
コメント