俳句…秋茄子や根切りも深く七つ生る
“秋茄子は、嫁に食わすな”
なんて、古い言葉があるほど美味いらしい。
私は、正直、茄子はあまり好きではない。
基本、柔らかいもの、口に入れてぐにゃっとするものが苦手だ。
夏も終わり、いやいや秋のはじまり、10月。
今年は、不思議。
トマトも、ナスも枯れない。
きゅうりといんげんは、こぼれた種が芽吹き、食すまでに至ったほど。
“茄子の根切り。”こんな作業を行なった。
もちろん、はじめて。
ご近所の農家さんとの会話で、少しずつ覚える農作業。
ノートに記するわけでもなく、お茶飲み話の一つ情報。
風のたよりは、正しいのかどうか、不安なり。
・枝を落とす。
・木の周りの根を切る。
・化成肥料を追肥する。
こんな作業をやっておいた。
不思議。
しばらくして、思ったよりも実がなった。
すごいよね。
この爺、天ぷらたと、美味いと思えるので、早速、妻に頼んでみた。
あれから、一ヶ月。11月中旬。
どうやら、これが最後かな。
今年は、夏野菜が長かった。
春の桜が2週間ほど早かったのにね。
不思議。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_20210321_172329-150x150.jpg)
夏野菜終わりだね。
ずいぶん、食べたよ。
コメント