明日を信じる

生活

師走に入ると、

いろんな方からいただくカレンダー。

掛け替えながら、そこにあるお言葉を読む。

素晴らしいお言葉ばかり。

今年もブログに書かせていただく。

- 明日を信じる -

暮れから教室の掃除を始めた。

爺の一番嫌いな仕事だから、

ちょこっとやっては…しばらくお休み。

いつ綺麗になるのかかわからない。

いや、綺麗に片付くなんてことはありえない。

片付けると…モノが増えるのは何故だ。

妻もわかっているから…文句も言わない。

国語の問題集を見つけた。

中学生程度のものだが、

暇つぶしに…ちょっとやってみた。

谷川先生の、

「明日」という詩が載っていた。

・約束

爺には簡単な「農業予定表」なるモノがある。

・予言

ここでも「天気予報」とあったが、

畑仕事が始まるとこれは気になる。

・願い

寝る前に、明日の仕事。

「あの一角に何を作ろう…」

なんて考えるのはとても楽しい。

・夢

「いつ収穫になるかな…」

まだ、種まきもしていないのに…。

せっかち爺は、わけわからん。

ちょっとした明日に出会えた時間。

うふふ…。

明日

出会うと今日

コメント

タイトルとURLをコピーしました