電子辞書片手にいつものお笑い。
ポンコツ短歌の始まり始まり。
これが爺の暇つぶしの一つ。
まぁ、お付き合いくださいな。
・短歌…日々猛暑トマトまともな実にならず片付け作業も戸惑(トマト)身にならず
今年も暑かった。
例年通りと言わざるを得ない猛暑。
トマト。
今年は、4月に種まき。
芽が出ないといけないので、
4月中旬に何本か苗を購入。
同下旬にさらに何本か苗をいただく。
5月上旬。
お陰様程度の大きさだが、
ポット苗を畑に植え替え。
6月。
支柱を立てて、皆順調。
ここからはインチキ農業。
勝手に伸びた奴から、適当に背丈を伸ばす。
横に出っ張った枝はチョキッ…
やたら伸びすぎたデカブツもチョキッ。
7月初旬。
ポツポツできだした。
今年もなんとか食えるかな…。
7月半ば。
実が割れ始める。
こんなのはじめて…。
皮の部分に筋が入り…見た目が悪い。
そのうち、大量に虫が湧く。
実にポツンと…穴があり…
多分…中にお入りになっているのだろう…。
これを食うのは控えることに…。
8月下旬。
今日は、後片付け。
結局1ヶ月ほどしか食えなかったね。
なんか捨てたほうが多かったかな…。
この暑さ。
露地栽培のトマトって、
この地では、
何か対策しないと無理なのかな…。
ほんと農業って…難しいね。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_20240707_061622-150x150.jpg)
秋がないよね。
日本の気候…変わったね。
コメント