ハゲちゃん

教育

学習の心得1…“オリジナル学習法を考える”…

学習の心得1…“オリジナル学習法を考える”…月曜日の…復習を…しっかりやり直すタイプの人…火曜日に合わせた…これ重要なんて…予習をやるタイプの人…少し…学校から離れた…おもしろ学習をするタイプの人…“自分なり学習”…これが…できると…最高に…いいね…
生活

大雪…

あれは…数年前になるかな…確か?…毎週末…大雪…我が家の戦力…老人2名…ご近所の…出勤してきた若者が…手伝ってくれるのだが…1時間以上…“ありがと…”…次の週は…“まただね…”…翌週は…“……”…大雪(たいせつ)…ご近所のお付き合い…大切…ですよね…
農業

タラの芽の花?…

これが…タラの芽の花かな?…毎年咲くのだけど…今年は…茶褐色になった…少し気になったので…丁寧に…保存…春…暖かくなったら…プランターに…植えてみるかな…まぁ…これは…失敗しそうだけどね…それはそれ…楽しみ…楽しみ…
農業

二股大根…

今年は…間違えて…三浦大根の種…購入してしまった…やったことがない…一様…9月中旬には…種蒔きしたのだが…あまり良く耕してなかったのか…土塊さんが…多かったんだね…見事に…初大根…二股大根でした…でも…美味しかったよ…
教育

1学期は計算(技能)多いよね…

1学期は計算(技能)多いよね…日本の算数教育…1学期は…計算技能多いよね…やはり…“基礎・基本”…ここが大切ですよね…来年度は…うまくスタートできるかな…不安もあるけど…3学期…これを見て…復習するも…予習するも…良しだね…
生活

ビデオ撮影NGだらけ…

タイトル画面…手ブレがヒドイらしい…がっくりしながらも…再挑戦…確かに…ハゲちゃん…納得!…生徒の目線で…三脚立てて…脚を目一杯伸ばして…やや…上から目線の画像だったか…一番短くして…テイク2…確かに…ハゲちゃん…納豆食う!…
生活

パソコンが壊れる…

長いこと使っていた…パソコンさん…急に…電源がOFFに…“しまった…”…“算得計算”の…バックアップ取ってない…そこで…いつもの…3男登場(我がバンドのリードギター)…彼氏に…日々の老人生活…助けられっぱなし…ホント助かります…
農業

カブとラディッシュのポット栽培…

農業って…冬になると…何もできないよね…群馬の“からっ風”って…半端ないから…外作業は無理…よって…部屋で栽培できるかな?…なんて…思いついて…植えてみた…どうですかね…また後で…報告するね…
中1

中学1年-4月-2週

今までは…正の数だけだったけど…これからは…負の数がでるよ…早く慣れてね…
小6

小学6年-4月-2週

整数の…たし算・ひき算は…数字が大きいけど…小学校…最後のたし算・ひき算だよ…しっかり…計算練習してね…