ハゲちゃん

小6

小学6年-4月-3週

3数の…かけ算・わり算は…1つ目の計算…2つ目の計算…が…あるよ…この間で…お休みの時間は…取らないようにね…
小5

小学5年-4月-3週

( )のある計算は…計算順序を…間違えないようにね…数字も大きいから…筆算…必ず書こうね…
小4

小学4年-4月-3週

小学4年生は…大きな数になれる学年だよ…ひき算の…くり下がりに注意してね…千の位…百の位…十の位からも…あるよ…
小3

小学3年-4月-3週

3けた+2けた…や…2けた+3けた…が…あるよ…ひっ算…位を…気をつけてね…
小2

小学2年-4月-3週

2けたのたし算…21+8…位のそろえかた…わかるかな?…
小1

小学1年-4月-3週

1けたの…たしざんだよ…「0(ぜろ)」が…でてくるよ…きをつけて…しっかりね…
生活

氷…

今朝は…寒かった…いや…昨晩から…寒かった…今朝…気温…マイナス3℃…野菜を洗う…器…水…流しておくの忘れて…お見事…厚さ…1センチ強はあろうかと…群馬ですね…田舎暮らし…しませんか…アハハ…
生活

輪切り…リンゴ…

どこかのテレビで…“輪切りリンゴ”…皮も…食べやすいって…聞いて…ところで…これも…生徒の親からの…お裾分け…こちらは…歯学部…“合格”…ホント…お見事…“いただきマス…う…ん…美味です…”…感謝です…
生活

干し柿…いただきました…

毎年…この時期になると…生徒の親から…お裾分け…まだ…紐付き…軒下に…吊るしてあったのだろうか?…希望通り…農学部…“合格”…ホント…お見事…今年の…“美味いもの…”…格別だよね…お母さんの顔…笑ってる…良かった…感謝です…
生活

家具のサブスク…

車の修理に…とてもうとい私は…車検前に…乗り換えているのだが…これが…安全かどうかは?…定かではないよね…家具ですか…数ヶ月に一度…変更なんて…とても…おしゃれな…感覚だね…とくに…老人の私は…だって…暮らしのスペースに…物が溢れているからね…