年末に近づくと、
いろんな方からいただくカレンダー。
掛け替えながら、そこにあるお言葉を読む。
素晴らしいお言葉ばかり。
・備えは今から
防災。
ちょっとした地震があるたびに、
準備しなければ…なんて思うけど…。
基本、用意しているのは水だけで…。
最近、各地で雨による災害が多い。
記録的短時間大雨情報。
これがだされるの…夜間が多いよね。
1時間雨量…100ミリを越えるとか…。
これが一番怖いよね。
テレビで見る限り、
家がグチャグチャ…。
この歳で…ああなると…もう最悪だよね。
・食料
数日分の食料。
なんとか冷蔵庫にあるような気がするが…。
備蓄用の缶詰などは…購入していない。
何を買ったらよいのか…確認しないとね。
・備品
救急箱も昔はあったが…
物置の奥になって…どこにいったのか…。
これも何を用意したらよいのか…。
・避難場所
近所の集会所は狭い。
とてもこの地区の人々が入れるとは思えない。
やっぱり動かないほうがいいのかな…。
いろいろ…考えてはみるけど…。
災害の経験がない老人。
こりゃぁ…もう少し勉強しないとね。

防災予知って
難しい…
コメント