農業

農業

立春…

まだ寒いよね。今朝は外のバケツ氷張っていましたよ。春農業少し遅れるかな。
農業

如月…

如月での一句。“昼過ぎてそっと種蒔く紀元節”
農業

俳句1…大雪や収穫野菜男の子

“大雪や収穫野菜男の子”…冬野菜の収穫、思わぬ野菜が取れました。農業ってほんとに面白いですよね。
農業

シクラメン…

年末に、頂いたシクラメン。とても綺麗です。でも、我が家の環境に、問題ありかな?
農業

ジャンボキャベツ…

デカイよ。とてつもない大きさだよ。どうやったら、こんなのできるのかな?
農業

ふろふき大根…

今年は、三役揃い組。三浦大根、青首大根、おでん大根。どれも美味いぞ、ふろふき大根さん。
農業

小寒…

寒い…例年にない寒さである。外の水桶に2~3センチの氷が張っていた。
農業

土蜂の巣

しっかり冬ですかね…玄関先の植木も…すっかり葉が落ち…枝が見えてきたのだが…“おやっ?”…かなり大きな…土蜂の巣…珍しい...
農業

川柳1…畑隅で妻のおしりに似た大根…

この家を購入して30余年…家庭菜園を続けてきたが…老いは隠せず…スコップ片手の爺耕作では…先日にもあるように…土塊制作…...
農業

タラの芽の花?…

これが…タラの芽の花かな?…毎年咲くのだけど…今年は…茶褐色になった…少し気になったので…丁寧に…保存…春…暖かくなったら…プランターに…植えてみるかな…まぁ…これは…失敗しそうだけどね…それはそれ…楽しみ…楽しみ…