小1

小1

小学1年-8月-2週 3すうの たしざん

3すうの たしざん。たしざんを 2かいやるよ。2すうずつ たしざん してね。まるつけも しっかり やってね。
小1

小学1年-8月-1週 3すうの たしざん

3すうの たしざん。まずは、まえの 2つを たしざん してね。つぎに、その こたえと 3つめの かずを たしざん してね。
小1

小学1年-7月-4週

くりさがりのある ひきざん2けたの くりさがりのある ひきざんだよ「0(ぜろ)」がでてくるとき きをつけてねしっかり けいさん してね
小1

小学1年-7月-3週

くりさがりのある ひきざん2けたの くりさがりのある ひきざんだよこたえをみて じぶんで まるつけしてねこのくせも つけるといいよ
小1

小学1年-7月-2週

くりさがりのある ひきざん2けたの くりさがりのある ひきざんだよとなりから 10 かりてくるときしっかりと たしざんの けいさんも して ください
小1

小学1年-7月-1週

くりさがりのある ひきざん2けたの くりさがりのある ひきざんだよもんだいの かずを いっぱい やるといいよ
小1

1年-6月-4週 くりあがりのない 2けたのたしざん

くりあがりのない 2けたのたしざん1けた+2けた…くりあがりのない…たしざんだよ…2けたに…1けたをたすほうが…らくかな…どちらが…すきですか…かんがえて…やってみよう…ミスしても…きにしないでね…
小1

小学1年-6月-3週 くりあがりのない 2けたのたしざん

くりあがりのない 2けたのたしざん2けた+1けた…くりあがりのない…たしざんだよ…すこし…むずかしいけど…あんざんで…やってみようね…ミスしても…きにしないでね…
小1

1年-6月-2週

くりあがりのある 1けたのたしざん1けた+1けた…くりあがりのある…たしざんだよ…あんざん…じかんかかるかな…ミスしても…やってみようね…
小1

小学1年-6月-1週 くりあがりのある 1けたのたしざん

くりあがりのある 1けたのたしざん1けた+1けた…くりあがりのある…たしざんだよ…ここは…あんざんで…こたえてね…ミスしても…やってみようね…