小3 小学3年-11月-4週 かけ算―2けた×3けた ○×△=△×○(かけ算のこうかん法則)これを使って計算すると、72×513=513×72になるよ。このほうが、少し楽かな。これも覚えておこうね。 2021.12.07 小3
小2 小学2年-11月-4週 かけ算 かけ算九九。おぼえるのたいへんだね。がんばってよ。つぎは、“4のだん”だよね。こたえが“4” ずつふえるよ。4×1= 4(しいち が し)4×2= 8(しに が はち)4×3=12(しさん じゅうに)4×4=16(しし じゅうろく)4×5=20(しご にじゅう)4×6=24(しろく にじゅうし)4×7=28(ししち にじゅうはち)4×8=32(しは さんじゅうに)4×9=36(しく さんじゅうろく) 2021.11.23 小2
小1 小学1年-11月-4週 2けた 2すうの ひきざん 2けたの くりさがりのある ひきざんだよ。「0(ぜろ)」が でてくるときは きをつけてね。しっかり けいさん してね。 2021.11.22 小1
小2 小学2年-11月-3週 かけ算 かけ算九九。おぼえるのたいへんだね。がんばってよ。つぎは、“3のだん”だよね。こたえが“3” ずつふえるよ。3×1= 3(さんいち が さん)3×2= 6(さんに が ろく)3×3= 9(さざん が く)3×4=12(さんし じゅうに)3×5=15(さんご じゅうご)3×6=18(さぶろく じゅうはち)3×7=21(さんしち にじゅういち)3×8=24(さんぱ にじゅうし)3×9=27(さんく にじゅうしち) 2021.11.16 小2
小1 小学1年-11月-3週 2けた 2すうの ひきざん 2けたの くりさがりのある ひきざんだよ。こたえをみて じぶんで まるつけをしてね。このくせが しっかり つくと いいね。 2021.11.15 小1
小2 小学2年-11月-2週 かけ算 かけ算九九。おぼえるのたいへんだね。がんばってよ。つぎは、“2のだん”だよね。こたえが“2” ずつふえるよ。2×1= 2(にいち が に)2×2= 4(ににん が し)2×3= 6(にさん が ろく)2×4= 8(にし が はち)2×5=10(にご じゅう)2×6=12(にろく じゅうに)2×7=14(にしち じゅうし)2×8=16(にはち じゅうろく)2×9=18(にく じゅうはち) 2021.11.09 小2