小学生

受験小6

受験6年-5月-2週

小数の四則混合計算小数の問題は・小数点の位置に気をつけよう小数の四則混合計算は・計算順序をしっかりと確認してからやろう法則2・+、-、×、÷の混合問題これは“×、÷から先に計算すること”
受験小6

受験6年-5月-1週 小数の四則混合計算

小数の四則混合計算小数の問題は・小数点の位置に気をつけよう小数の四則混合計算は・計算順序をしっかりと確認してからやろう法則1・+、-の混合問題・×、÷の混合問題これは“前から計算すること”
受験小4

受験4年-5月-4週

整数の四則混合計算計算したら…採点をして…ミスしたら…問題番号に…赤○しておこう…数日後に…やり直すと…いいね…頑張ってね…
受験小5

受験5年-5月-3週

整数の四則混合計算四則混合計算での…( )の計算順序だが…まずは…( )が先だよ…次が…{ }だね…そして…最後に…〔 〕だよね…これも…間違えないでね…
小6

小学6年-5月-4週 小数のかけ算・わり算

3数の…かけ算・わり算は…前から順に…しっかり…ひっ算してね…小数点も…忘れないでね…
小5

5年-5月-4週

整数のかけ算お母さん…お父さん…おばあちゃん…おじいちゃん…と…いっしょに…採点してね…かけ算は…交かん法則…○×△=△×○…これが…成り立つの…わかるかな…2けた×5けた…は…5けた×2けた…で…計算すると…いいかな…
小4

4年-5月-4週 4けた×3けたのかけ算

4けた×3けたのかけ算4けた×3けた…は…数字…4けただよ…しっかりやってね…3けた×4けた…は…4けた×3けた…で…計算すると…いいよ…かけ算は…交かん法則…○×△=△×○…これが…成り立つの…わかるかな…
小3

小学3年-5月-4週

5けたのたし算・ひき算たし算・ひき算は…小学3~4年生で…しっかりと…大きな数に…なれておこう!…すこし…ガマンだね…そう…ゆっくりね…
小2

2年-5月-4週

2けたのひき算…かなり…なれたかな?…だいじょうぶだね…そのちょうしだよ!…
受験小4

受験4年-5月-3週

整数の四則混合計算四則混合計算での…( )の計算順序だが…まずは…( )が先だよ…次が…{ }だね…そして…最後に…〔 〕だよね…これも…間違えないでね…