小学生

小3

小学3年-5月-2週

4けたのたし算・ひき算1つの…プリントに…たし算と…ひき算が…まざっているよ…気をつけて…しっかりみてね!…
小1

小学1年-5月-4週 くりさがりのない ひきざん

くりさがりのない ひきざん1けたの…ひきざんだよ…「0(ぜろ)」…わかったかな?…だいじょうぶだね…そのちょうしだね…とっても…いいね…
小2

2年-5月-2週

2けたのひき算2けたのひき算…13-5…位のそろえかた…わかるかな?…
受験小4

受験4年-5月-2週

整数の四則混合計算四則混合計算は…まずは…( )が先だよ…次が…×、÷だね…そして…最後に…+、-だよ…この…順番を…間違えないでね…
小1

1年-5月-3週

くりさがりのない ひきざん1けたの…ひきざんだよ…「0(ぜろ)」が…でてくるよ…きをつけて…しっかり…けいさんしてね…
受験小5

受験5年-5月-1週 整数の四則混合計算

整数の四則混合計算四則混合計算は…まずは…( )が先だよ…次が…×、÷だね…そして…最後に…+、-だよ…この…順番を…間違えないでね…
教育

足し算6…小学6年生…

分母の異なる分数の足し算です。通分が難しいですが、しっかり学習しましょうね。
小1

1年-5月-2週

くりさがりのない ひきざん1けたの…ひきざんだよ…できたら…こたえを…みて…まるつけ…してね…すごい…すごい…なれてきたね…
教育

足し算5…小学5年生…

いよいよ分数の足し算がはじまります。しっかり学習して下さいね。
教育

足し算4…小学4年生…

小数の足し算がはじまります。小数点を揃えることが大切ですよ。