小学生

小5

小学5年-12月-4週 分数のわり算

分数の計算では、約分を覚えよう。
小5

小学5年-12月-3週 分数のわり算

分数と整数のわり算は、次のように計算する。
小5

小学5年-12月-2週 分数のかけ算

分数の計算では、帯分数を仮分数にすることを覚えよう。
小5

小学5年-12月-1週 分数のかけ算

分数と整数のかけ算は、次のように計算する。
小4

4年-12月-4週 分数のたし算・ひき算

仮分数を帯分数に直すのは、10(分子)÷7(分母)=1あまり3この計算をして下さい。
小4

4年-12月-3週 分数のたし算・ひき算

答えが仮分数になる場合は、帯分数に直しましょう。
小4

4年-12月-2週 分数のたし算・ひき算

分母はそのままで、分子をひき算しましょう。
小4

小学4年-12月-1週 分数のたし算・ひき算

分母はそのままで、分子をたし算しましょう。
小3

3年-1月-4週 計算の工夫

計算の工夫を学ぼう。4数の計算。どれとどれを組み合わせると、気持ちのいい数字になるかな。17-7+15-5=(17-7)+(15-5)=10+10=20こんな組み合わせが見つかるといいね。
小2

2年-1月-4週 かけ算

今日も、かけ算九九やっているかな。朝おきて、歯みがきの前に、大きな声をだすといいよ。がんばってね。