TOP
はじめに
ハゲちゃんTV
プロフィール
日誌
お問い合わせ
日誌
ハゲちゃんTV
小学生
中学生
大人
研修会
中学生
中2
中学2年-6月-2週 式の計算
中2の式の計算は2a^2+3b^2+4a^2+5b^2=6a^2+8b^2a^2,b^2のような複数の文字が出るよ
2021.06.07
中2
中3
中学3年-6月-1週 素因数分解
素数…1と自分自身しか、約数をもたない数。例えば、2の約数…1と23の約数…1と35の約数…1と57の約数…1と7次は何かな?
2021.06.02
中3
中2
中学2年-6月-1週 式の計算
中2の式の計算は2a+3b+4a+5b=6a+8ba,bのような複数の文字が出るよ
2021.06.01
中2
中1
中学1年-6月-4週 正負の数―四則計算
括弧の種類とはずし方まずは小括弧( )をはずしてつぎに中括弧( )をはずして最後に大括弧( )をはずしてね
2021.05.26
中1
中1
中学1年-6月-3週 正負の数―四則計算
四則計算は・( )から計算する・×、÷、累乗から計算する・前から計算するこんな規則を覚えているといいね
2021.05.19
中1
中1
中学1年-6月-2週 正負の数―乗除法
乗除の混合計算は・基本前から計算すること・小数と分数の混合計算は 小数を分数に直すと計算しやすいぞ!
2021.05.12
中1
中1
中学1年-6月-1週 正負の数―除法
除法の規則はこれだしっかり覚えてね!(+)÷(+)=(+)(+)÷(-)=(-)(-)÷(+)=(-)(-)÷(-)=(+)
2021.05.05
中1
中1
国文法2…れる・られる…
助動詞が苦手。まったくよくわからない。いつも、ここで悩んでいる。こんな人、多いかな。
2021.02.18
中1
中2
中3
小6
教育
教育
国文法1…せる・させる…
助詞が苦手。まったくわからない。いつも、ここで悩んでいる。こんな人多いのかな?
2021.02.17
中1
中2
中3
小6
教育
中3
中学3年-5月-4週
乗法公式の応用乗法公式…理解できたかな?小数や分数の問いは…ゆっくりやるといいね…採点…忘れずにね…
2021.02.02
中3
次のページ
前へ
1
…
6
7
8
…
10
次へ
ホーム
中学生
スポンサーリンク
メニュー
TOP
はじめに
ハゲちゃんTV
プロフィール
日誌
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー