2021-06

農業

畑栽培ー葉物野菜

去年の種のわりには、大きく育ったよ。わりといい感じになっているよ。
教育

もつれる

畑仕事していて、ギクッ。5日たっても治らない。おかしい?足、肉離れ。歳ですね。
農業

畑栽培ーとうもろこし・枝豆

“とうもろこし”農業をはじめて30数年、今年は、ずいぶんと、作ったこともない作物に挑戦している。
小6

小学6年-7月-4週 分数のたし算・ひき算

( )のあるたし算・ひき算は、( )から先に計算しましょう。通分は、3数の分母の最小公倍数を見つけて、通分すると便利ですよ。答えがでたら、約分するのも忘れないで下さいね。
中1

中学1年-7月-2週 文字式の規則

文字式のルールは、しっかり覚えよう。例えば、こんなルールは知っているかな?・a÷b=a/b(分数の形で書く)・a×a×b=a^2b(累乗の指数を使い、×を省略する)
生活

観天望気

5月。この地に住んで30余年。こんな時季に、こんな長雨、あまり記憶にない。“走り梅雨”というそうだ。
小5

小学5年-7月-4週 小数のたし算・ひき算

( )のあるたし算・ひき算は、まずは、( )から先に計算しましょう。次に、前から計算することを、忘れないでね。
教育

数と計算6…小学6年生

6年生の算数の“数”は、「分数」がでる。
小4

小学4年-7月-4週 小数のたし算・ひき算

小数第1位-小数第2位小数のひき算の筆算は、小数点をそろえること。後ろに、はみだすけど、下の位から、ひき算してね。
農業

畑栽培ーいんげん・きゅうり・モロヘイヤ

「モロヘイヤ」この種、発芽したことがない。もう、数年やっているが、私には、難しい。