2021-08

教育

算数用語…小学1年生

数量関係の計算に、出てくる“算数用語”のお話をする。「数の概念」「序数の概念」「繰り上がり」「繰り下がり」これらの単語、知っていますか?
小5

5年-8月-2週 小数のかけ算

小数第1位×小数第1位のかけ算は、小数点を気にせず計算したあとに、下から2つ目(十の位と百の位の間)に、小数点を打ちましょう。
教育

面接の心得7…“過去”

“現在→過去→未来→一般”これが、面接の質問の流れですが、今回は、その“過去”です。
生活

パソコン変更

倅どもに話したら、画面が大きくなっとよ。
小4

小学4年-8月-2週 小数のかけ算

1けたの整数×小数第1位小数のかけ算の筆算は、しっかりと計算したあと、小数点をうつのを忘れないでね。
生活

川柳12…おふくろの食べたスイカの種植える

命日に、食べたスイカの種を植える。葉が出て、花が咲く。今年も、咲いたぞ。見えるか?
小3

小学3年-8月-2週 わり算―2けた÷1けた(あまりなし)

余りのない割り算。たとえば、15÷3この商は、3の段の掛け算から探そう。3×5=15 だね。よって、商は5になるよ。
小2

小学2年-8月-2週 3けたのたし算

「3けた+2けた」のたし算。筆算をかならずやろう。位をそろえてね。
生活

ふわふわの食パン

最近、流行りの、高級食パン好きですか?
小1

小学1年-8月-2週 3すうの たしざん

3すうの たしざん。たしざんを 2かいやるよ。2すうずつ たしざん してね。まるつけも しっかり やってね。