2021-09

教育

中1数学ー数量

中学1年生の数学のお話をする。その中でも、今回は、数量関係に着目する。
中2

中学2年-9月-4週 1学期の復習

連立方程式の問題は、・加減法・代入法この2つの解き方をしっかり学習しておこう。わからなければ、“ハゲちゃんTV”を見てね。
小2

2年-9月-4週 3けたのひき算

くり下がりのあるひき算。・123-48=75まずは、一の位の計算。十の位から、10かりてきて、10-8+3=5そして、十の位の計算。百の位から、10かりてきて、10-4+1=7十の位の2は、1になっているよ。しっかりと丸つけもしてね。
生活

俳句14…墓参り本堂の裏笑い声

今年は長雨で墓参りもできず、こんなに遅れてしまった。
中1

中学1年-9月-4週 1学期の復習

学期末に計算技能はしっかりまとめておこう。2学期は、・方程式これを理解するためには、・正負の数・文字と式これの理解をしっかりしておくことだね。
小1

小学1年-9月-4週 3すうの たしざん・ひきざん

3すうの たしざん・ひきざん。もんだい:1+4-3まずは、 さいしょの 2つの かずを たす。1+4=5つぎに、 その こたえから 3つめの かずを ひく。こたえ3に、5-3=2おわったら まるつけも しっかり やってね。
教育

秋分

秋ですね。少し忙しくなるのかな。
生活

小梅

小梅さん、初登場。味も、見た目も新人さんだね。
小6

小学6年-9月-3週 分数のわり算

分数のわり算は、約分できる問題の理解が必要です。分母と分子で約分できる問題を、しっかり練習しておきましょう。
教育

川柳13…問題を泣きながら解く我が子かな

学習塾の先生は厳しい。習ったことの演習問題に変わりはないが、頑張らないといけない問題ばかり出題される。