2022-02

教育

生活の心得…進路を考える

将来の夢。なりたい職業あるかな。
中3

中学3年-10月-3週 2次方程式(解の公式)

解の公式をしっかり覚えよう。
生活

同一漢字四字熟語

□には同じ漢字が入ります。さて、何でしょう?
中3

中学3年-10月-2週 2次方程式(因数分解)

公式を利用する:a^2-b^2=(a+b)(a-b)x^2-9=0(x+3)(x-3)=0         x=3,-3
生活

川柳…目覚め目に鮮やかなりしシクラメン

年末に毎年いただく花。鮮やかで、立派な花。
中3

中学3年-10月-1週 2次方程式(因数分解)

公式を利用する:x^2+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)x^2+5x+6=0(x+3)(x+2)=0         x=-3,-2
教育

学習の心得…伸びる

お母さん、子どもの力を伸ばす子育てしていますか。
小3

小学3年-12月-4週 □はいくつ(わり算)

□は、いくつになるかな。今回は、わり算の計算。・前に□がある問題。□÷3=7  □=7×3  □=21・後ろに□がある問題。48÷□=8  □=48÷8  □=6どう、わかったかな。□が、後ろにあるのがむずかしいかな。がんばってね。
生活

いろは歌留多―ろ

「いろは歌留多」で話を進める。どんなことになるのか、楽しみである。
小3

小学3年-12月-3週 □はいくつ(かけ算)

□は、いくつになるかな。今回は、かけ算の計算。・前に□がある問題。□×5=20  □=20÷5  □=4・後ろに□がある問題。6×□=42  □=42÷6  □=7どう、わかったかな。ゆっくり計算すれば、できるよ。