2022-02

小2

小学2年-12月-2週 かけ算

かけ算九九。おぼえるのたいへんだね。がんばってよ。つぎは、“6のだん”だよね。こたえが“6”ずつふえるよ。6×1= 6(ろくいち が ろく)6×2=12(ろくに じゅうに)6×3=18(ろくさん じゅうはち)6×4=24(ろくし にじゅうし)6×5=30(ろくご さんじゅう)6×6=36(ろくろく さんじゅうろく)6×7=42(ろくしち しじゅうに)6×8=48(ろくは しじゅうはち)6×9=54(ろっく ごじゅうし)
生活

恵方巻

妻が今年も、“恵方巻”を作るといいだした。さて、どうかな。
小2

小学2年-12月-1週 かけ算

かけ算九九。おぼえるのたいへんだね。がんばってよ。つぎは、“5のだん”だよね。こたえが“5”ずつふえるよ。5×1= 5(ごいち が ご)5×2=10(ごに じゅう)5×3=15(ごさん じゅうご)5×4=20(ごし にじゅう)5×5=25(ごご にじゅうご)5×6=30(ごろく さんじゅう)5×7=35(ごしち さんじゅうご)5×8=40(ごは しじゅう)5×9=45(ごっく しじゅうご)
農業

俳句…窓辺にてひょろひょろ育つミツバかな

お雑煮の具材に間に合えば…。そんな発想で年末に植え付けた。1月末。今日、食べたぞ。
生活

節分

毎週火曜日が食材購入日。近くのスーパーに行くのが定番。
小1

小学1年-12月-4週 □はいくつ

□は、いくつになるかな。これも ひきざん。だけど うしろが □だよ。6-□=2  □=6-2  □=4これだけは ちょっぴり ちがうかな。すこし むずかしいかな。でも がんばれば きっと できるよ。
教育

いろは歌留多―い

「いろは歌留多」で話を進める。どんなことになるのか、楽しみである。
小1

小学1年-12月-3週 □はいくつ

□は、いくつになるかな。こんどは ひきざん。まえに □が あるよ。□-1=4  □=4+1  □=5どう わかったかな。
生活

立春

寒い。今年の冬は寒い。立春とは名ばかりだね。
小1

小学1年-12月-2週 □はいくつ

□は、いくつになるかな。これも たしざん。だけど うしろが □だよ。2+□=3  □=3-2  □=1たしざんの もんだい わかったかな。