2022-08

小1

1年-2月-4週 2けた 2すうの ひきざん

できるように なったら、“小2のひっさん”のどうがを みると いいね。すこし むずかしいけどがんばって よしゅう すると いいね。
生活

お笑い…五七五

日曜日夕食前。お笑い系の人気番組。たまに爺も参加してみる。
生活

盆休み

3年目の規制なしの盆休暇。珍しい人からの一通のメール。
生活

ハゲ6

古希になる。何か生きた証を残しておかないといけない。そんな思いで、改めてブログを書くかとパソコンに向かった。
教育

生活の心得…足るを知る

子どもたちに役立つかどうか。生活について、ハゲが気づいたことをおしゃべりしたい。
教育

面接諮問…志望理由

子どもたちの面接指導。ハゲの気づいたことを伝えてはいるが。
生活

いろは歌留多―に

「いろは歌留多」で話を進める。どんなことになるのか、楽しみである。
教育

学習の心得…“あっ、そうか”を大切にする

子どもたちに役立つかどうか。学習について、ハゲが気づいたことをおしゃべりしたい。
小4

4年-1月-3週 計算の工夫のかけ算

38×17+38×83=38×(17+83)=38×100=3800このように、少し考えて、すっきりする数字になるように、工夫しましょう。
小1

1年-2月-3週 2けた 2すうの ひきざん

どうですか。できるように なったかな。くりさがり ありの ひきざん。すこし むずかしいかな。かず おおく やって みてね。がんばってね。