同一漢字四字熟語

教育

・□利□欲…自分のためだけの利益を追いかけること。

□には同じ漢字が入ります。

さて、何でしょう?

学習塾を40数年やってきた。

この間、田舎の受験も様変わりした。

小学受験。これなどは、新しい。

中学受験。これは大幅に増えた。

・川柳…子供らは大人の指示で動くだけ

オープンキャンパス。

一様に子供と話し合っての対応とはあるが、

多くの家庭が、子供の将来を見据えての選択。

多くの家庭で成功しているようだが…。

こんな時代になると、将来を見通すのは難しい。

・川柳…高校で専門職など早すぎる

芸術・スポーツ選択。

この選択生は専門外。

わからないので、後日結果を聞くだけの指導。

農業・工業・商業選択。

多くの生徒が理由がはっきりしている。

子供の適性を考えての指導も加えてはいる。

・川柳…借金を背負いながらも学ぶ子ら

資本主義が問われる時代の大学進学。

卒業時が22歳・24歳・26歳。

社会人になるのが、私の頃より数年遅くなっている。

初任給は上がってはいるが、年齢給なるものは消え去ったようだ。

子の将来を考えない親はいない。

我が子の“幸”とはいかなるものか。

金銭面からだけ考える時代ではないのはご承知なんだろうが…。

進路指導の難しさ。

最近、感じるよね。

爺だよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました