ワクチン接種がはじまった。
今回は“かかりつけ医”。
この定義の見えない単語が、私の前に出現した。
・川柳…3回目効くあてもなく依存症
妻と別会場になった。
接種日も異なった。
私のほうが少し遅れた。
数日の不安も、なんとか。
重症化対策クリアー。
・川柳…右利きか左利きかと問われても
どのように発言すればよいのか。
ものを書くのは右。
スポーツや仕事するのは左。
利き腕とは、どんな定義なのか。
・川柳…ナンプレを何分(ナンプレ)やるの待ち時間
・川柳…待ち時間会場によってまちまちか
ここでしばらく待機とのこと。
何もなければお帰りの時間。
持参したナンプレを1問。
2年も続くと、いろいろと変化する。
発生主義の思考回路。
気にならないといえば嘘になる。
どこまで続くのか。
疑問が重なる。
ここでも、自助。
老夫婦は、離れた子供と、
リモートしながらの生き様継続中。
とりあえず、とりあえず。
わからん。
コメント