・俳句…枯れ枝にそっと朝日の葉月かな
葉月。
暦上は秋。
されどまだまだ暑い。
夏本番といった感じがする。
思えば、
今年の桜は早かった。
梅雨明けも早かった。
そんなこんなで野菜もたいして生らずじまい。
冬野菜の種まき早めないといけないよね。
8月。
俺の仕事。
この時期大変。
10年以上前から、
親父とお袋の面倒見で、
夏期講習なんてやっていないのに、何故か数人の生徒に頼まれる。
仕方なく、チビチビとやるのだが、本人も受験まではまだ遠い。
俺も気が乗らない授業を、生徒と一緒に親の顔を見ながらやっている状態。
知識不足の生徒さんのお手伝いは、たしかに塾が必要なのかな。
思考力の気になる受験生には、
こんな爺の考えでいいのか、不安だらけの日が続く。
とりあえず、親の判断に任せているがね。
AIが進んだ時代の授業、誰しも想像できないまま。
受験校の未来像を伺いながらの指導。
こりゃ難しいよね。
最近の塾も様変わりだよね。
老人の出る幕じゃないな、ほんと。
あはは。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_20211019_121239-150x150.jpg)
勉強教えているだけかな。
老人の考えること。
世の中の動きから遠いよね。
コメント