健康寿命が気になりはじめた。
懐かしい思い出。
記憶をたどってブログを書いている。
― 就職試験 ―
大学5年生。
やっとのことで卒業した爺。
地元にUターンしたのだが…仕事なし。
見かねた親父が、頼み込んだ…。
コネ試験当日。
朝11時。
やる気のない爺は、起きられず。
“おふくろ、何で起こしてくれなかった…”
“なんか、あったのかい。”
今考えると、おふくろって、どこかおかしかったんだろうな…。
初挑戦は、地元金融機関。
いつも以上(異常)の滑り出し。
合格していれば…金融マン。
成功していたかもしれない…。
いや、無理かな…。
俺のペコペコする姿…想像つくでしょ。
2戦目のコネ試験は、地元大手企業。
試験当日。
試験問題を配布されていないのは俺だけ…。
専攻は…?と聞かれても…。
仕方なく、電気の問題をやったが…全くわからず…。
それでも合格の2文字。
行き場所は、お決まりの土木関連企業。
親父が、国鉄から天下りしていたので…。
学生時代から、バイト生活も数年やっていた…お気楽社員。
やっと、オマケで…仕事にありつけた。
なんでもいいよね。
黙って、勤めていれば、基本給はいただける。
まぁ、3無主義の代表爺。
良くも悪くもそんな時代だったよね。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_20221106_153754-150x150.jpg)
インチキ爺。
こんなスタートだものね…。
コメント