入試によく出る慣用句。
覚えておくと良いかもしれない。
・鳩が豆鉄砲を食ったよう…驚いて目を丸くしているさま。
・川柳…新しき仕事覚えぬ古希爺
正月になると
いつものように始まる決算仕事。
機械いじりがご幼少のときから不得意な爺。
苦手意識が災いして覚えた策の一つ…。
いつものように他力本願病が始まった。
パソコン使用上、不得意な作業が出ると、
親切に仕事してくれそうな人を呼び出す病気。
嫌な奴だと思われているのだろうが…そこはさておき…
好きそうなお菓子を買って…待ち伏せすること1時間。
“おっ…よろしくお願い致します”
持つべきものはお友達。
頼み仕事が終わって…さてティータイム。
いつもは世間話でお開きとなるのだが…
今回は…ちょっとばかり様子が異なった。
彼からの…思わぬ発言が…
古希+3になる爺に襲いかかってきた。
“あのぉ…結婚しました”
“なんだって…はぁ…”
“ちょっと待て…かぁちゃんを呼んでくる”
“お…お…おめでとうございます”
・川柳…めでたきを2つ語りし営業マン
正月に、
こんなおめでたかぶせってありかよ…。
いい話だねぇ…こんな日もあるもんだね。
改めて、
おめでとうございます…お幸せに。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_0180-150x150.jpg)
いいお話
おめでとう
コメント