子どもたちに役立つかどうか。
生活について、
ハゲが気づいたことをおしゃべりしたい。
皆さん、知っているかな“ほうれん草”。
・ほう-報告 ・れん-連絡 ・そう-相談
言葉は知っている人多いかな。
さて、ハゲが最近気になることを少しおしゃべりするね。
・ほう-報告
受験近くなると、私からの課題は多い。
☆授業のはじめに言われなくても提出する人。
☆言わないといつまでもバッグの中で眠る人。
☆自分側の何かしらの理由をつけてやってないことを正当化する人。
いろんなパターンがあるかな。
老人爺だから、的外れの課題もあるけどな。
重要と思えたら提出は早めたほうが注意も多く受けられるよ。
・れん-連絡
授業振替やお休みの連絡などなど…。
これも、最近遅い人やすれ違いの人多いかな。
連絡方法も、今ひとつ工夫すると良いかな。
まぁ、少なくとも年上の爺と判断できるようならね。
学内行事。予定表作成(週間・月間・年間)。
こんなものも、中・高校生にもなれば、そろそろ必要かな。
携帯に入れて置くことは可能だよね。
・そう-相談
中間・期末テストの範囲表。
発表されるまで、“どこが範囲かわからない”って。
こんな発言する人多いけどね…。
前回のテスト後からが、おおよその範囲だろ。
重複する単元もあるかもしれないけどね。
もう少し、早めに相談してもらうと助かるかな。
まぁ皆さん、お仕事嫌いだから、俺の方から声かけるけどね。
俺も同じで、面倒くさいの嫌いなんだよね。
お互い頑張りましょうかね…。
面倒くさいの駄目だよね。
この性格直らないよね。
コメント