「百人一首」で話を進める。
どんなことになるのか、楽しみである。
【文屋康秀】
・吹くからに秋の草木のしをるればむべ山風を嵐といふらむ
・ハゲ的な解釈…からっ風が吹くとほんとに草木や野菜の苗が枯れ始めるよね。
11月。
ここ数年、
昼間の気温を考えて、
野菜の種蒔き、
まだいけるかな…
なんて思うのだが…。
いざ、挑戦してみると、
これがまったく異なった結果をもたらす。
ポット苗までは順調に育つ。
さて、畑に植え替えして、数週間後…。
なんなんだ…見事に生育が止まる。
昼間の日照時間が不足なのか…
地温は、それほどではないのか…。
9月は、
このところ、
何をやっても、暑すぎて失敗。
こうなると、
10月。
この1ヶ月に、
すべて準備して、
・種蒔き
・植え付け
をこなさないといけない。
こりゃ爺のインチキ農業…
はっきりいって難しい。
時間との戦いだね。
笑えないけど…あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_20240718_165244-150x150.jpg)
インチキ農業
冬野菜いつ始めるかな。
コメント