異口同音

生活

入試によく出る四字熟語。

覚えておくと良いかもしれない。

・異口同音…多くの人が同じことを言う。

・川柳…腰痛と戦いながらの土運び

10月。

いちご苗の植え替えを始めた。

花壇を少し広げたので裏から土運び。

両手に山盛りのバケツ。

古希+1爺の体が揺れる。

酒も飲まずに千鳥足…。

往復すること3回、1日分はこれで終了。

イチゴを抜き、余分な葉と根を切り、植え替える。

この作業を延々と繰り返す。

11月。

今月に入り、ようやく例年並の寒さになってきた。

この仕事ももう終わりかな。

植え替えた苗が数日で枯れはじめる。

こりゃ、無理だな、本日が限界か…。

残りは3月にやることにするか…残念。

堆肥不足の不安もあるので、本日の午後は買い物。

一袋が重いので、妻の顔色の良いときでないと…。

・川柳…入り口に姿が見えぬ焼き芋屋

“焼き芋買うか…”

入り口の左隅に居るはずの焼き芋屋さん。

お休みか…。

まだ早いか…。

そんな馬鹿な…。

不思議に思い、店員さんに聞いてみる。

今年は、お店が出ないらしい。

“がっかりだね”

と告げると、皆さん同じことを言うとのこと。

どうやらこの店は、人気があったようだ。

おばちゃんの顔が脳裏に浮かぶ…。

会えないとなると…なんとも寂しい。

人って、不思議な動物だよね。

お気に入りの店がまた一つ消えた。

シュン…。

焼き芋、

庭でやってみるか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました