抜粋
熱中症対策。
どの企業でもひと工夫あるのだろう…。
本文
2025年…日本の夏。
とても危険な状況になっている。
ハゲがご幼少の頃は、
30℃前後だったような記憶がある…。
8月31日に
まとめて書いた天気予報では当てにならないかな…。
それが…最近の群馬県、40℃にとどく勢い。
熱中症対策。
どの企業でもひと工夫あるのだろう…。
7月。
サマータイム。
1時間早出して昼には終了。
妻のお勤めは農業系。
ハウスや外仕事は恐ろしいほどの暑さになるのだろう。
出かけに“ご苦労さま”と、
ひと声かけてはいるが…大変な労働である。
インチキ爺も家庭菜園をしているが、
早朝1時間ほどの気力と体力しか持ち合わせていない。
7時過ぎにはじめて10時にはシャワーを浴びている。
それから考えても…ホントに“ご苦労さま”である。
・川柳…床につき朝食の具材イメージす
“1時間早いの…慣れてきたね”
“寝るとき…翌朝をイメージするの…”
我が家の食事。
朝は、ご飯。昼はパン…これが通常。
はじめの頃は、
朝と昼を逆転すると言っていたけど…。
パンだと…昼までお腹が持たないらしい…。
今朝も6時には、
しっかり朝食取って出かけていった。
彼女のフットワークには頭が下がる。
ホンと素晴らしい行動力…ペコッ。

朝
しっかり食べないとね
コメント