イチゴ狩り

農業

・俳句…五月晴れ孫と競いてイチゴ取り

4月末。

田舎暮らしの爺の楽しみは皆同じ。

GW用の家庭菜園はどこも盛んだよね。

2~3年前。

夏野菜の苗と種を買いに行くと、栃乙女の苗に声かけられた。

やってみるかと2ポット購入。

駐車場の一角をイチゴ畑に変更した。

昨年は、友達に手伝ってもらって、ツツジを抜き…。

イチゴ畑をさらに拡張。

少しばかり広げ過ぎたかな…。

イチゴは植え替えが難しい。

学習塾をしていると、冬野菜の苗作りが、受験シーズンに重なる。

畑の世話を優先すると、イチゴさんの仕事は後回し…。

この仕事を始めるのは、毎年11月初旬。

よって、いつも枯れることになる…。

それでも、翌年の3月には数株ついている。

そんな仕事を毎年のように…グズグズしながらやっている。

でも、今年も採れたよ、初いちご。

まずまずの味かな。

店頭に消える頃、我が家ではハツモノ。

どれをとっても、ズレのある農業…。

インチキ爺のやることだからね。

面白いよね。あはは。

いちご苗、増えたよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました