イチゴ花壇

農業

10月下旬。

“イチゴ花壇”新設工事。

朝食を取って、10時過ぎ。

気温、10℃。

まずまずの曇空。雨は降らないかな。

数年前から育てているイチゴ。

この夏のランナーの伸びがすごいことになっている。

これをどうにかしたいので、

9月から、激戦している。

・塾前の花壇を3箇所イチゴ花壇にした。

・駐車場横の花壇のイチゴ苗を新しく入れ替えた。

・ツツジを抜きイチゴに変えようとしている。

こんなことを、すでに2ヶ月近く行っている。

そして、今日は、新設花壇。

縦1m×横0.5mのコンパクトサイズ。

・菊を抜き。

・石を取り除き。

・その辺りのあまりブロックで囲い。

・化成肥料と植物性堆肥と動物性堆肥をまき。

・野菜の土をいれる。

・イチゴの苗30個ほど植えて完成。

でも、植えたイチゴは枯れる枯れる。

今回は、気温も下がったから、もつかな?

毎回、同じ話じゃね。

成功したよっていいたいな。

イチゴの苗って、

いつが植え替え時季のかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました