2025年。
ハゲちゃんのインチキ農業。
秋冬バージョン。
今年もいよいよ始まった。
- 苺の植え替え -
今年はあまり実らなかった苺さん。
10月中旬。
3個所ある苺群の一つ目。
前の駐車場脇の花壇。
昨年の失敗談もあり…
今年は二回ほど妻の手を借り、
草むしりをやっておいたが…
それでも結構枯れてしまったな。
ボサボサになった苺。
抜いて…枯れ葉を切って…根を揃えて…
妻がいただいてきた新人さんと…
仲良しさんさせながら…
なんとかつくことを願って…植え替える作業。
毎年、この作業をしながら思うこと。
収穫した後の7~10月。
何も手入れもせずに…ほったらかしのインチキ農業。
これが駄目なんだよね…。
3個所ある苺群の二つ目。
裏の家との塀際。
50センチほどのスペースの集団。
こちらはなんとなくきれい。
今季はじめての場所だからかな…
手入れもわりと簡単そう。
3個所ある苺群の三つ目。
カーポートの横の花壇。
日が当たらないので実もよくならない。
ドクダミがはびこって…どうにもならない場所。
数年ぶりに今年は植え替えるか…。
急に寒くなってきた…今朝は6℃。
はじめるの…ちょっと遅かったね。
後数日は続くかな…
真冬までにまだまだやることあるな…あはは…。

いちごジャム
作る程度だけどね



コメント