子どもたちに役立つかどうか。
生活について、
ハゲが気づいたことをおしゃべりしたい。
・川柳…君らしく気ままに暮らす難しさ
“自分なり”
これは、なかなか難しい。
毎日の仕事量は、そう簡単には増えたり減ったりしない。
よって毎日の生活は、多くの人が同じようなもの。
学年が変わったり、新しい学校に入ったりすると…。
それは、かなりの変化はあるだろうがね…。
これは、社会人も同じかな。
されど、新たな“自分なり”。
これを見つけて、またそれに慣れていく。
ジャンプしているかな。
“自分なり”のジャンプ。
新しい年を迎えたりすると、“抱負”なんて考えたりするよね。
中間テスト・期末テスト・入試・イベント…いろいろ。
こんな単語は“自分なり”を変えるチャンス。
それなりに変化求めて、元気だしてさ。
お休みやご褒美入れながら頑張ってみてね。
コロコロ変わるのも必要だよね。
かっこ悪いと思っちゃいけないよね。
爺は、1年経つと、やっていることかなり違うんだよね。
まぁ、仕方ないよね…。
“自分なり”だからさ。
あははっ。
自分なりに伸びているかな。
伸びているって感じるといいよね。
コメント