災害についての情報。
いろいろ読んで学んでいる。
- 地震について -
以前買って…棚にあったトイレットペーパー。
赤い字で、
なかなかおもしろいことが書いてある。
朝、使う前に読んでいると、
なかなかトイレから出られない。
-地震対応の十箇条-
・家族近所の救出・救護
田舎暮らしの不安はあるよね。
ご近所やお友達と年2回。
研修会を開いているが…
いざ、本番となると…役立つかどうか。
・ラジオをつけろ
携帯ラジオ…みな壊れ始めている。
近々買いにいってこよう。
災害対策用のバッテリーも必要なんだろうけど…
どれがベストなのか…わからないまま…
困った老人だよね。
・避難の前にガス栓しめろ!ブレーカー切れ!
これはしっかり覚えておかないといけない。
2次災害になる恐れがあるらしいからね。
・非常持ち出し品持ち、靴を履く
バックにまとめること。
これもよく言われるが…
リュックに何を入れておくのか…
研究しないといけないね。
でも、靴は買ってベッドの下に置いてある。

ガス、電気
止めるのも忘れないぞ。
コメント