霜月下旬。
今年も残すところ1ヶ月ちょっと。
先日まで夏日を引きずっていたのに、
流石に今日は寒い。
日中気温11℃とある。
野良仕事、
スペースがなくなったので、
ちょっとサボりで裏の工場にひやかし訪問。
なにやら営業の方と展示会のお話…。
毎年、この時季、家電の展示会があるらしい。
覗いてみると、驚き桃の木山椒の木。
ひげ剃り…7万円。
冷蔵庫…40万円。
洗濯機…35万円。
なんじゃこりゃ…。
高い。
べらぼうな価格設定。
年金老人には無理無理無理。
思わず笑らっちゃったね…あはは。
情報家電。
世の中2極化。
日本人のちょっとした心意気。
細かなところにお気づきな人生観。
確かにそうだが…
こんな家電作っているから…
地球単位では売れないんだよね。
なんか戦略間違っていないかね。
てなお話して家へと戻ると…
晩飯中。
何やら…不思議な電子音。
何…何だ…2度…3度。
わかったぞ。
冷蔵庫の開けっ放し音。
確かに便利だな。
こりゃぁ…日本人向けだけど、
老人には、この音…
不安を煽る…音でもあるな…。
あはは…お粗末。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20220408_075534-150x150.jpg)
ホント
高すぎるよね。
コメント