電子辞書片手にいつものお笑い。
ポンコツ短歌の始まり始まり。
これが爺の暇つぶしの一つ。
まぁ、お付き合いくださいな。
・短歌…火事になり鍛冶職人らが追い出され家事もできずに困る舵取り
こんな歌はどうかな?
いつものようにくだらないことを考えていたとある日…。
7月上旬。
今年は、コロナ解禁なのか…人々が動き出す。
もれなく妻も、エアロビに行きだした。
・短歌…突然に妻の腰痛起こりけりこれはまずいぞ家事見習いか
それが、理由ではないのかもしれないが…。
仕事から帰ると、不機嫌な顔をしている。
“どうした?”
“腰が痛い”
こりゃ、困った。
数日しても治らず…医者の判断を得ることに…。
ぎっくり腰。
これは、長期治療かな…。
てな思いも…どうにかこうにか…動いている。
この歳の爺の欠点。
炊事、洗濯が…どうも…に・が・て。
日々の生活に、この不安がついてくる。
これを機会に…なんて考えるのだが…。
いざ、動けるとなると…また、遠のく。
よって、今回もインチキ爺の出番なし。
妻殿。
お大事にしてくだされ。
ペコッ。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_20221106_153754-150x150.jpg)
腰痛。
慢性的になるんだよね。
コメント