塾のトイレのカレンダー。
説教らしき一言が書かれている。
便座に座って、いくらかの上目線。
この角度がなんともたまらない。
天から降ってくるような…お告げのような…。
そんな気持ちにさせられる。
・熱意と誠意を持って仕事をする人は信用を得る
・短歌…訂正点しっかり告げる授業なり信用なければ禿げた悪爺
推薦入試の面接練習。
1枚のプリントに5つの設問。
これを予め配布して、次回授業までに記入させる。
週1回60分の授業形式。
入場から着席して退場までの繰り返し。
1ヶ月すれば、プリント4枚、質問の数も20問。
2ヶ月すれば、プリント8枚、質問の数も40問。
プリントに書かれた内容は同じでも、
表現をいくらか変えると…つまずく奴がいる…。
“確か先々週書いた内容だったかな”
思い出すように天井見つめることもちらほら…。
熱意と誠意。
そんな授業を常にしているつもりだが…。
憎たらしい爺に見えているのかな…。
今日も今ひとつすっきりしない。
あと少し時間がある。
ここは粘りあるのみか…。
頑張ることしか見当たらないよね。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2023/05/aditya-anjagi-KZSDCocsOEE-unsplash-150x150.jpg)
入試までもう少し。
頑張るしかないよね。
コメント