・短歌…海岸に日々打ち付ける大量藻肥料撒く手に病める山農
先日テレビで見たニュース。
かなり気になる話題。
驚きの話をここで紹介する。
北アメリカ大陸の西海岸に、
大量に発生している藻があるらしい。
とってもとっても…、
次の日は、また同じだと言っていた。
研究者の話では、これがなんと、
アジアからの贈り物というではないか…。
我々の国が使用する化成肥料が海に流れる。
その窒素分が太平洋を渡ってたどり着くらしい…。
嘘か…真か…ほんまデッカ…という気分。
されど偏西風は逆には吹かない。
科学者の話だから信じるしかない。
今年も春からじゃがいもを植え始める。
当然のように化成肥料は使っている。
私の使うのはわずかだが…。
年に20~40キロは購入する。
海までは150キロ。
裏畑をやりはじめて早40年。
どのくらいで俺の撒いた肥料は到達するのかな…。
罪の意識はかなりあるけどな…。
そんな思いもよそに…ひとつかみ。
少しは減らしたつもりだが…。
ごめんなさい。
堆肥だけの農業に、
徐々にしていくつもりだけどね。
これって、やはり難しい。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231103_132302-150x150.jpg)
反省はするけどね。
少しずつ、少しずつだよね。
コメント