数量関係の「計算」に、
出てくる“数”のお話をする。
2年生の算数の“数”は、
「整数で、万までの数」がでる。
2桁及び3桁の「計算」は、“加法と減法”から始まる。
季節が変わり、少し寒くなった頃に、
“掛け算九九”を記憶することとなる。
これは、算数において、人生最大の“記憶”である。
お父さん・お母さんと、お風呂で覚えるのも良し、
一人で、トイレで暗記するのも良し、
しっかり学習しておこう。
学年が変わる頃には、
“加法と減法と乗法”ができるようになっている。
この学年の算数の思い出は、素晴らしいですね。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2020/11/2-150x150.jpg)
掛け算九九
しっかり覚えようね
コメント