家族ゲームにできる計算問題5

教育

中学受験によく出てくる計算問題。

“計算の工夫”が必要な問題。

ここでいくつか紹介する。

面白いと思えるかな。

どうだろう。

まずはやってみてくださいな。

さて、前回の復習問題を2問。

[問3の類似問題3-2](わからなければ前回のブログ読んでね。)

次の計算をしなさい。途中の計算も書きなさい。

・61+18+39+82

[問4の類似問題4-1](わからなければ前回のブログ読んでね。)

次の計算をしなさい。途中の計算も書きなさい。

・12×77+12×23

そして、今回の問題はこれだよ。

[問5]

次の計算をしなさい。途中の計算も書きなさい。

・12×25

[考察]

よく考えて、25の相手をつくろうね。

[解答]

 12×25

=(3×4)×25

=3×4×25

=3×(4×25)

=3×100

=300

いかがかな。

できたかな。

今回は4×25=100になる問題だったね。

それが見つかればできるね。

がんばって考えて探そうね。

今回は少し難しかったかな。

頑張って理解してね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました