入試によく出る慣用句。
覚えておくと良いかもしれない。
・煙に巻く…相手を惑わせはぐらかす。
今年になって急激なインフレ状態が続いている。
毎月毎月、目まぐるしく変わる物価。
そこで、暇人爺の決意表明。
変動状況を調べることにした。
理由は簡単。
年金生活でこのまま暮らせるかどうかを知りたい。
数年前より、かなり不安があるのは事実。
やってみる価値はあるかな…面白い。
仕事は簡単。
毎月のモノの価格をパソコンに入れるだけ。
・月ごとの変化は見られるであろう。
・これによって、旬の野菜や売りたい商品が判断可能になるであろう。
・普段多く食べているものがはっきりするであろう。
まぁ、爺の暇つぶしと変動する物価に興味津々かな…。
・川柳…レシートで買った商品見定めず
レシートには横幅がある。
長い名の商品は途中までしか記載されない。
先日。
“ふんわり・もっちり油”価格79円。
こんな安い油があるのか…。
難しいので保留にしていた…。
今朝の味噌汁、舞茸と油揚げ。
“そうか、これか”
思わず笑って妻に話す。
“ふんわり・もっちり油揚げ”
・川柳…納得し笑みこぼれての納豆食うし(W)
お後がよろしいようで…。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_20230920_125101-150x150.jpg)
人生、
悩みが多いよね。
コメント