師走に入ると、
いろんな方からいただくカレンダー。
掛け替えながら、そこにあるお言葉を読む。
素晴らしいお言葉ばかり。
今年もブログに書かせていただく。
9月のカレンダー。
1枚めくると…いいことが書いてある。
学習塾をはじめて五十年近くなる。
古希+2。
ホント老いぼれ爺になったもんだよね。
最近は1週間…
一度も車に乗らないなんて週もあるからな…。
・心から出た言葉だけが心に達する
ホントそうだよね。
確かにそう思えるんだけど…
先程の通り…最近は若い人との交流がまったくない。
情報もテレビ世代だから…まるで入手できないでいる。
こりゃ困ったもんだよね。
若者も縦のつながりを、あまり意識していないようで…
こちら側からすると…会話を避けているようにも…
臆病爺の…思い込みで…さらなる距離感…困ったね。
◯◯ハラスメント。
こんな言葉が日々日常。
内容の理解がイマイチ爺…。
ご近所会話も…気をつけないといけないようで…
天気あいさつ…
健康あいさつ…
暮らしぶりあいさつ…
こんなナカミのない会話だけ。
これじゃぁ…
心は見えないけど…
まぁ…いいか…あはは…
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_20240716_195305-150x150.jpg)
ハラスメント
とっても怖いよね
コメント