コミュニケーション

生活

年末に近づくと、

いろんな方からいただくカレンダー。

掛け替えながら、そこにあるお言葉を読む。

素晴らしいお言葉ばかり。

・コミュニケーションにおいて最も大切なことは、語られていないことを聞くことである。

ピーター・ドラッガーさんのお言葉とある。

聞いたことある名だが経営学の人らしい。

経営・経済学って、

もっと若いときに真剣に学ぶ学問だよね。

年金暮らしの爺じゃ遅いかなぁ…。

人と会話をするときは、

手元にメモ用紙を用意することを心がけている。

これがハゲ流。

雑談のときは、あまりメモらないけど…。

研修会や講演会などは、ヒタスラ手を動かす。

話し手の重要語はメモしているのだが…。

この方は、それは一部分だとおっしゃっている。

今日の言葉は耳が痛い。

“語られていないことを聞く”のである。

古希+3になる爺。

こんなことはやっていない。

やったこともないし、

これをやるのはとても難しい。

言葉にならない…できない内容…

相手の本音がなんなのか…

それを理解する努力をせよと言うのか…。

日々の生活。

サラッとした会話しかしない現代社会。

努力してはみるが、

なかなかだよね…シュン…。

会話って

難しいよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました