生まれも、育ちも群馬県。
されど、どこも知らない群馬県。
そんな爺の思いつきで、群馬県を旅することにした。
旅と言っても日帰り散策。
朝10頃出て、15時には帰宅。
慢性金欠病のチャリン道中やいかに…。
- コノドント館 -
今回は特別編…孫を含めての7人旅。
前回は…確か5月。
新緑の良き日だったが…
さて、8月のお盆休み。
朝から気温26℃。
日中は38℃と予報されている。
北部までの車内温度が気になるので…
皆で話し合いして…近場に変更。
・短歌…コノドント地学不履修面目ない小さき姿よこのdon’t館
コノドント館。
小平の里から車で20分。
市内に入り…右折して…駐車場で驚き。
停車車両…なんと1台。
どこでもいいよ状態。
このスペース…山に貸してやれ。
“コノドント…ちっちゃ…”
顕微鏡での化石見学。
我が家の男子…皆地学不履修…難状況継続中。
中学時代の恩師のご家族が研究していたらしい…
話には聞いてはいたが…この大きさか…。
渡良瀬川で…石を割っても…こりゃ…無理だな…。
孫二人も…頭を傾けるばかり…。
2階で…昭和の道具を拝見して…これは理解可能。
皆の足取り…階段歩くスピードにも変化が…
そろそろ…お疲れ様でした。
冷たいものでも…いかがですかな…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_20240811_103906-150x150.jpg)
コノドント小さいね。
よく発見できたよね。
コメント