真心を持って

生活

年末に近づくと、

いろんな方からいただくカレンダー。

掛け替えながら、そこにあるお言葉を読む。

素晴らしいお言葉ばかり。

・人を動かすには真心を持って

・真心…いつわりのない真実の心。

学習塾の講師。

この仕事を50年弱もやっている。

昔、爺が習ったことを、

しっかりと己のもののように話しする。

“こんな簡単なことがわからないのか…”

偉そうな顔をして説教をする役目。

信頼関係があるなしにかかわらず。

こんな嘘八百を続けていると、

この言葉はかなり痛い。

この地に戻り、宛もなく、

ただ生活のために始めた仕事が、

こんなに長く続いてしまった。

最近は、世の中の流れが速すぎて、

基礎・基本を伝達する仕事はとても難しい。

得意な辻説法はなおさら…、

古希+3になる爺の話なんぞ…無理。

それでもときたま、

“帰省した…今暇か…”

こんな卒業生もたまにいる。

反面教師。

そんなところだが…、

彼らの成長見るの…嬉しいよね。

“どうだ…元気か…仕事は順調か…”

もう少し…もう少し…。あはは…。

若者と話すの

これ最高だよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました