子どもたちに役立つかどうか。
生活について、
ハゲが気づいたことをおしゃべりしたい。
・マイナス思考
・川柳…“難しい”“できないよ”と言う前に
お父さん、お母さん。
子供に対して、
マイナスイメージの言葉を投げかけることはないですか。
毎日の生活のリズムを観察していて、
過去の経験上、わかっているつもりで、
君には、
“これは、無理だよ”
なんて、思うことはよくあること。
私も時々、
“この問題は理解できないかな…”
などと、勝手に思ったりすることも…。
本人が、
学んでみたい。
やってみたい。
そんな意欲にぶつかったとき…、
親として、
人生の先輩として、
うまく処理できないと…大変なことに…。
誰しも、お互いに、こんな失敗は避けたいものである。
思い込みで判断するのは良くないとは思いつつ…。
先輩面して…ついつい行動に…。
老人になると、尚更…。
避けるためには、
子供とのいつもの自然な会話が必要。
自分の意見が、はっきり言える子に育っているといいよね。
爺も、なるべく、おしゃべりしている。
この歳になると…難しいけどね。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_20211019_121239-150x150.jpg)
会話、大切だよね。
なんでもいいから、
おしゃべりしようね。
コメント