高校入試によく出る慣用句。
覚えておくと良いかもしれない。
・耳を傾ける…注意して聞く。
・川柳…自粛活資本主義の波間にて
“老人自粛”
老人の移動を自粛せよとのこと。
感染症。
老人のリスクはかなり高いのだそうだ。
困ったものだが、仕方ない。
とは言っても、今回もどの程度までが自粛なのか。
このさじ加減がかなり難しい。
・2020年から旅行はしていない。
・2020年から孫にも会っていない。
・授業閉鎖にも快く応じた。
・外出は買い物だけの私生活。
これが、すでに3年近く続いている。
さてこうなると、
そろそろ、人間の本質につながる行動を考えないといけないのかな。
・真の心の喜びにあった行動をする。
私の場合は、
・畑仕事
こんな楽しみの時間を多く持つことなのかな。
秋に向かって、冬野菜の種まきが始まる。
ちょうど良い季節かな。
残りの健康寿命期間。
これが人間の本来あるべき姿と思える日々の生活をしないとね。
人間には、いろんな欲があるからね。
もう少し、深く考えて行動するかね。
わかっちゃいるけどね。えへへっ。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_20211017_105608-150x150.jpg)
まぁ、頭がついていかないよね。
困った問題だよね。
コメント