2025年。
ハゲちゃんのインチキ農業。
秋冬バージョン。
今年もいよいよ始まった。
地球温暖化。
もはや日本列島は亜熱帯化している。
・暑さ寒さも彼岸まで
こんな単語はどこへやら…。
今年は9月も35℃越えている。
これじゃぁ…路地野菜はきっと作れない。
昨年、同様。
種蒔きしたポットが枯れることになる。
秋・冬野菜。
いつ初めたらいいのかな…。
そんな思いで、室内園芸に初挑戦。
- 水菜 -
小さなプランターに、ばら撒き。
ベビーリーフで食べることにした。
2階の出窓に2鉢置いた。
日当たりは最高。
エアコンつけないと、
昼間はとんでもない温度になっている。
2日目で、芽がでてきた。
ちょっと早いんじゃないないの…。
葉だけ食べて、
根が大きくなったら、
裏の畑に、苗として植えられるかな…。
欲ばかりが先走る農業。
インチキ農業も…変化するよね…あはは…。

ベビーリーフ
できるといいけどね…
コメント