水くみ

生活

2021.04

学習塾の生徒も年々少なくなり、

私の仕事も、

週、月・水・木・金曜の4日となった。

よって、火・土・日曜は、

朝から畑仕事。

風呂に入って、

午後は、問題作成の日もあるが、

映画見放題が続いている。

そんなある日、

桐生校のポストに、1枚の伝達文。

市からの水道情報文。

水道のメーターが動いていない。

されど、基本料金はかかるとのこと。

それはそうだよね。大変だ。

もったいない精神が発令。

妻と話した結果、

畑の水を運ぶという案が浮上した。

毎週金曜、

・ポリタンク2つ

・ペットボトル20本

これに水を入れ、車で自宅まで。

数ヶ月やってはみたが、メーターは動かない。

基本量は何リットルなのかな。

妻が一生懸命協力してくれているが、

この仕事はいつまで続くかな?

ケチケチ農業、

もう少しいい方法がありそうだよね。

笑っちゃうよね。

こんなことしているんだからね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました